このページをご覧頂き有難う御座います。
山勇牛一貫は、飛騨市で究極の飛騨牛を様々な料理で提供するレストランとして、2016年4月にオープンしました。
オープン以来、国内外問わず多くのお客様にご来店頂き、「山勇牛一貫の肉は本当に美味い」と高評価を頂いて参りました。
わざわざ遠方から何度もご来店頂ける方も多数お見えです。
今後はさらなるサービスの向上のため、 私達、山勇牛一貫のサービス提供を一緒に支えて頂ける社員様、パート・アルバイト様を必要としています。
まずは私達が提供するお肉のこだわりをお読み下さい。
私達が提供するお肉は「山勇牛」と言われる飛騨牛です。
山勇牛は弊社オーナーである「山勇畜産」が、繁殖・仔牛の飼育・肉牛の肥育・出荷までを全て自分たちで行う「一貫生産」という方式で、延べ4年という長い月日をかけて生み出している自社ブランド牛です。
実はこの一貫生産というのは業界では大変珍しい生産方式になります。
一般的な肉牛業界では、牛を繁殖させて仔牛を産ませ、8〜10ヶ月程飼育する農家(繁殖農家)と、
その仔牛を仕入れて肥育させる農家(肥育農家)に分かれています。
これは飛騨牛だけではなく松坂牛や神戸牛など著名なブランド和牛も同じで、
現在流通している多くの和牛は、繁殖農家と肥育農家で分かれており、育つ場所(環境)が途中で変わります。
しかし山勇畜産では、「産まれてから大きく育つまで、全て同一環境にこだわるべき」という考えで、
50年前の開業以来、「一貫生産」にこだわってきました。
この一貫生産を行うためには農場の広さや多くの餌が必要なので経費もかかりますし、何より技術が必要です。
しかし牛はとても神経質な生き物です。
途中で環境が変われば人と同じでストレスを感じますし、それが最終的に肉の味にも影響すると私たちは考えています。
「せっかくお越し下さるのであれば、ここでしか味わえない飛騨牛を提供したい」
この想いを叶えるために「一貫生産」にこだわり続けてきました。
自社牧場にてストレス無くすくすくと育つ牛たち
牛たちが飲む飛騨数河高原の天然の湧き水
飛騨牛は昭和63年に銘柄化されて以来、牛の能力や品質を競う全国和牛共進会などのイベントにも率先して参加し、多くの賞を受賞してきた岐阜県が誇るブランド和牛です。
しかし飛騨牛は「岐阜県内で14ヶ月以上肥育」された黒毛和牛であれば「飛騨牛」を名乗る事ができます。
つまり生まれが他県であったとしても、県内で14ヶ月以上肥育されれば「飛騨牛」になります。
あなたはこの事実をお知りでしたでしょうか?
私達が提供する山勇牛は生まれも育ちも飛騨数河高原にある「山勇畜産」です。
だから紛れもない正真正銘の飛騨牛として、自信を持ってお客様に提供させて頂いております。
岐阜県を代表するブランド「飛騨牛」を、地元をはじめ県内外の観光客の皆様に、品質と熟成そして究極のうまいお肉であるメス牛と地元の食材にこだわり提供する、牧場直営のステーキレストランです。
住所:岐阜県飛騨市古川町南成町1-27
電話番号:0577-73-3929
募集人材:料理スタッフ / ホールスタッフ